龍騎
「もはやこれは仮面ライダーじゃない」 そんな声を毎年多く聞く。では仮面ライダーであるとは何なのかと問うたとき、きちんと答えられる人はなかなかいない。……以上の現実を踏まえた上で、「仮面ライダーの定義」を打ち立てることについて考えていくというの…
はじめましての方はこちらをどうぞ。記事数だけは無駄に多いので、索引的なものです。 ブログ1周年の振り返りとおすすめ記事 ブログ2周年の振り返り エッセイ Twitter等で見かけた話題について、何か思うことがあったら書くカテゴリ。メインコンテンツである…
キャラクター 神山飛羽真・約束を果たす覚悟彼の言う約束は、ちょうど今YouTubeで配信されているクウガの五代に似ているところがある。彼もまた無根拠に「大丈夫!」と言って周りを安心させておいて、その後で頑張ってその嘘を本当にできるよう尽力するタイ…
キャラクター 神山飛羽真・過去から、未来へ今作のメインモチーフは"本"だ。物語るだけなら口頭でもできるが(吟遊詩人や琵琶法師など)、書物ならではの特徴はなんと言っても「後世に残る」ことだろう。口伝の場合、尾ひれがついたり何かが抜け落ちたりを繰り…
キャラクター 門矢士・個性数学に、多様性はない。「1+1」の答えは必ず「2」でなくてはならず、それ以外の答えは誤りとして罰(バツ)を付けられてしまう。猫も杓子も口を揃えて「2」だ。2進数だったら10だとかそういうことを言ってるんじゃない。いや、まぁそ…
キャラクター 志葉丈瑠・過去を捨てる正直普通に見ている分には、今回の彼の物言い(3話 10:05)にはあまり説得力を感じなかった。本編内での描写が全てと捉えるならば、千明の友人が怪我をした最大の要因は「シンケンジャーとして戦う千明を心配して駆け寄っ…
キャラクター 常磐ソウゴ・明確には描かれてないけど、恐らく前回の時点でソウゴは祐子が冤罪ではないと気付いていたと思われる。ただ過去が見えるのは一応初めてなこともあってか、それをなかったことにして(ついでに彼氏がいたことからも目を背け気味)、冤…
キャラクター 常磐ソウゴ・「人を襲うのは違うだろ!」"襲う"という表現がなかなかふわふわしてるというか、アナザーライダーの力を吸われることで今の彼らにどんな影響があるんだろう。僕の認識では、ライダーの力というのは物語であるので、その記憶を吸い…
1月 雑記、補足など('19年1月分) 記事にする程でもないTwitterでのつぶやきをまとめておく場所です。ページ内検索等使って読みたいところだけ読むもよし、気になった記事の投稿日周辺から補足を探すもよし、好きにしてください。 ・ 平成ライダーって、変身…
うちの庭には古い倉庫があって、その中にはおそらく父が若い頃に買い集めたであろう漫画がたくさん眠っている。小5くらいの時期にそれを見つけたか父に紹介されたかして、『ドラえもん』『ブラック・ジャック』『まんが道』『ジャングル大帝』『海のトリトン…
キャラクター 常磐ソウゴ・アナザーリュウガは攻撃をはね返す鏡。彼を倒すには自分を倒す覚悟が必要だと言うゲイツに対し、即座に「無理ゲー」と諦めるソウゴ。なるほど、アナザーリュウガの被害者<自分というのがちゃっかり描かれてた訳か。もちろん自己犠…
キャラクター 常磐ソウゴ・鏡「俺はお前だ。だがお前は俺ではない」矛盾してるようにも見えるけど、してないとするなら、「鏡像⊃実像」ってことを言いたいのかな……? 『龍騎』でも確かに、鏡像は実像のことを知ってて接触してきたのに対して実像はそれまで全…
12月 雑記、補足など('18年12月分) 記事にする程でもないTwitterでのつぶやきをまとめておく場所です。ページ内検索等使って読みたいところだけ読むもよし、気になった記事の投稿日周辺から補足を探すもよし、好きにしてください。 そっか、時間も入れ子構造…
11月 雑記、補足など('18年11月分) - やんまの目安箱 記事にする程でもないTwitterでのつぶやきをまとめておく場所です。ページ内検索等使って読みたいところだけ読むもよし、気になった記事の投稿日周辺から補足を探すもよし、好きにしてください。 性別っ…
キャラクター 城戸真司 ・「やっとちょっとは答えらしいもんが……見つかったかもしれない。でも……なんか俺、駄目かもしんない。俺さ、昨日からずっと考えてて、それでも、分かんなくて……でも、さっき思った。やっぱり、ミラーワールドなんか閉じたい。戦いを…
キャラクター 城戸真司 ・「決めたのに……優衣ちゃんのために戦うって決めたのに……結局俺、また迷ってるのか……」「…………考えるから駄目なんだ。何も考えなければ」「今まで俺らしくなかったんだよ。あ、ホラ、頭使うタイプじゃないのにあれこれ考えちゃって、…
当ブログの主旨は、僕の認識では「Twitterでつぶやいたものを軽くまとめておくところ」である。 だいたい一記事に対して1000字以上を目安に書いてるんだけど、中には「記事にするほどの文量にはならないな」と埋もれていくツイートもある。 そこで、そういっ…
86ma.hatenablog.com ちょっと遅くなったけど、平成仮面ライダーキッズ……いわゆるソフビの指人形を買った。やっぱ平成ライダーが勢揃いとなると、コレクター心をくすぐるよね。基本ブラインドとは言え、3000円出してBOXで買えば余りなく全種揃う(100%とは言…
キャラクター 城戸真司 ・「それと死んでもいいってのとは違うだろ」「でもやっぱ引っかかんだよ。戦って倒してって……浅倉にしたってそうだし。あーもう分っかんねぇ。もっと頭良くなりたいよ……」「でも、どういう関係があるんだ? 優衣ちゃんが消えることと…
キャラクター 秋山蓮 ・金に心が揺らいでたのは……なんか自分の中ではピンとこなかったんだけど、真司に借金借金言ってたことからの発展だろうか? 恵里が金で助かるとは思えないし……。 北岡秀一 ・予告でへこへこしてたから心配してたんだけど、ちゃんと北岡…
キャラクター 城戸真司 ・「お前なんか他にないのかよ」 これなんだよな……真司の"戦い"は。 秋山蓮 ・「大切なものがあるなら、どんな犠牲を払ってもそいつを守ればいい。それが人間じゃないのか」 ほう。"英雄は人間じゃない(らしくない)"というところに突…
キャラクター 城戸真司 ・「お前……全然分かんねぇよ……」 考えるタイプにはなかなか分かんないだろうなぁ……東條みたいなのは気分で動くから。だからこそ香川に依存しないとやってけない訳だけど、多分一人でいたらそれはそれで無害なやつなんだよな。難しい。…
キャラクター 城戸真司 ・「大丈夫。まだ戦いを止める方法はあるんだ」 蓮が言ってた"戦い"はあくまでライダーとして最低限のもの、つまりモンスターとの戦いであって、それを無理して止める必要はないんじゃないの? 真司だってモンスターはバッタバッタと…
キャラクター 城戸真司 ・「何か別の方法を探す」 直接対決を引っ張るだけ引っ張って出した結論は「これじゃありませんでした」? それはちょっとないんじゃないの。ほぼ一気見してる僕ですら3クール目は退屈で仕方なかったのに、リアルタイムで見てたら3ヶ…
キャラクター 城戸真司 ・めぐみさんの件が一段落したのはいいけど、変身するときに周りを気にするくらいはして欲しいな。 ・「でも、俺は……俺は!」「俺は絶対に死ねない。ひとつも命を奪ったら、お前はもう、後戻りできなくなる」 やっとだ……やっとこれが…
キャラクター 城戸真司 ・「まさか……それも3匹。まさか……」 流石にこの時点では、疑うには証拠が足りな過ぎる。確か3話とかで2匹で動くモンスターが出てたはずだし、3匹いても何らおかしくはない。というかその時と話の構造ほぼ同じじゃね? 蓮→浅倉がモンス…
ファイズを見終えました。各話感想はいつも通り追々アップしていくとして、とりあえず映画と全体感想だけ。 満足度は10点中9.0。今の気分的には0.5上げてもいいんだけど、"見てる途中"の印象は相当悪かったからその記憶で減点。視聴をやめようと思った回数な…
キャラクター 城戸真司・「俺だってもう考えるのは限界なんだよ」「変わっちゃいけなかったんだ。俺、忘れてた。俺がライダーになった理由。俺は人を守るためにライダーになったんだ。今の俺にできることって、それだけだ。ライダーの戦いがなんだろうと、俺…
キャラクター 城戸真司・「俺、思ったんだ。手塚はライダーの運命を変えようとして命を落とした。でもそれが正解だとは思えない。正直、俺だって死にたくない訳だし……だからさ、ライダーの前に、人間そのものが変わればいいんじゃないかって。ライダーのみん…
キャラクター 城戸真司・「すごい分かるし、前の俺なら、絶対協力してたと思う。でも今は……ただ戦いを止めるのが良いのかどうか、まだ分からない」そうそう、悩め悩め。王蛇に対する龍騎として、真司はどこまでも"逃げずに真正面からぶつかる"キャラクターで…