エグゼイド
「もはやこれは仮面ライダーじゃない」 そんな声を毎年多く聞く。では仮面ライダーであるとは何なのかと問うたとき、きちんと答えられる人はなかなかいない。……以上の現実を踏まえた上で、「仮面ライダーの定義」を打ち立てることについて考えていくというの…
はじめましての方はこちらをどうぞ。記事数だけは無駄に多いので、索引的なものです。 ブログ1周年の振り返りとおすすめ記事 ブログ2周年の振り返り エッセイ Twitter等で見かけた話題について、何か思うことがあったら書くカテゴリ。メインコンテンツである…
第6章 陶酔の神威為士 影を奪われた者 『ライドカメンズ』と『ギーツ』 美しさへの執着 死を描く耽美主義 ナルシシズムの行く先 次回「執念の阿形松之助」 影を奪われた者 ・カメンズが既にカオスを完成させた人たちであることは9章で語られるけど、神威は一…
第5章 怒涛の荒鬼狂介 メインストーリーの時系列 五期生の厳密な年齢 エグゼイドは平成2期の電王か サバイバーズ・ギルト? 今、後悔しない生き方 次回「陶酔の神威為士」 メインストーリーの時系列 ・"大型連休"と言うワードがレオンから出てきて、これずっ…
第4章 義憤の蒲生慈玄 多人数ライダーのさばき方 暴走する正義感 カメンズは生まれ変わり 大切なものがあると矛盾してしまう カオスの意志と、運命を変える力 次回「怒涛の荒鬼狂介」 ・前回のヒキで既に変身していた仮面ライダー慈玄。暴走してカオスライダ…
99日目 宇宙刑事シャリバン 第9話「ビックリハウスは 幻夢町0番地」(メタルヒーロー) W 第38話「来訪者X/ミュージアムの名のもとに」 100日目 巨獣特捜ジャスピオン 第45話「おれはサタンゴースの息子だ」(メタルヒーロー) オーズ 第29話「姉と博士とアンク…
92日目 快傑ズバット 第17話「嘆きの妹 ふたりの健」(その他) アギト 第11話「繋がる過去」 93日目 アマゾン 第5話「地底からきた変なヤツ!!」 ドライブ 第26話「チェイサーはどこへ向かうのか」 94日目 特警ウインスペクター 第23話「父のマンガはがき」(メ…
50日目 BLACK 第3話「怪?怪・改造人間」 555 第16話「人間の心」 51日目 アマゾン 第18話「ゼロの恐怖!大地震作戦!!」 鎧武 第18話「さらばビートライダーズ」 52日目 スーパー1 第25話「飛行機も吸いよせる!! 強力磁石怪人」 剣(ブレイド) 第4話「永遠の…
医者を救う患者 永夢とMの関係――理想像を演じる ドラゴナイトハンターZ 4人プレイ 医者を救う患者 ・患者……恭太郎を救うためなら危険も厭わずなんでもやると言う永夢を一喝。これまでイマイチこの説教の意味を汲み取り切れなかったのは、文脈が隠れていて見…
グラファイトって何モチーフ? 溶け合う自他と暴走 ・今回だけバグスターユニオンにはならずにハンターゲーマとして分離。これは、グラファイトが持ち出すことを見越していた黎斗が細工したと考えてもいいし、ドラゴナイトハンターはグラファイトという完全…
お悩み受け流し術 大我は真面目? "適合手術"は改造手術ではありません お悩み受け流し術 ・ポッピーが完全に一人で患者(じゃないけど)の悩み聞くシーンって、多分今回くらいだよね。しかも聞くだけに留まらず、アドバイスまでするのは突然すぎるし若干キャ…
成長リセットとアイロニー的自由 嘘つきのパラドックス 食えないゲンムとレーザー ・貴利矢と誉士夫が同じ病室にいるっていう絡め方は『エグゼイド』らしからぬというか、かなり珍しい日常描写って意味でもそうだけど、平成シリーズの中でもあんまりないタイ…
バグスターユニオンの立ち位置 把握してる飛彩 キャラ同士の真似合い? ・永夢がガシャットを返そうとするくだり、『エグゼイド』にしては珍しいというか妙に律儀な描写。省ける説明は徹底的に省いてその代わりに面白げな展開をもう何個か盛り込むっていうの…
第5話「全員集結、激突Crash!」 遅刻と働き方改革 分離手術と髪の毛デザイン シャカリキスポーツ 人間と機械,データ生命が力を合わせる ・「仮面ライダーを消し全人類を乗っ取れば、バグスターが世界の支配者となる!」これに対しパラドは「力技じゃパズル…
貴利矢、空白の3年間 医者としての一瞬 意志を持つ道具(バイク) まとめ 貴利矢、空白の3年間 ・貴利矢は3年前からドライバーを持っていたのに、どうして今になってようやく"乗り頃"だと思ったのかについては作中では一切触れられていない。ひょっとすると大…
アレルギーとマッチポンプ 価値観が違うと得をする 永夢とMの境界線 大我の闇診療所 永夢と飛彩の交錯 まとめ アレルギーとマッチポンプ ・子供って割と喘息になること多いよね。うちの弟も小さい頃はそれで何回か入院繰り返したりしてたけど。"呼吸"って最…
第2話「天才二人はno thank you?」 飛彩のお付き、みずきとさつき 患者には関わらない AIは"モノじゃない"のか ・灰馬が颯太くんの件に一切触れないということは、1話でバグスターを倒してからCRに戻るまでの間に僕が思ってるより時間が経っていて、彼に関…
第1話「I'm a 仮面ライダー!」 "ゲーム感覚"とは 抑圧するものとしての医者 患者に甘い医者としての永夢 ・永夢少年は交通事故に遭ったらしい。大森Pの前作『ドライブ』はまさに自動車のライダーであって、交通事故というのはその最たる弊害だろう。これは…
第5回「邪鬼」21:00〜23:30 ホスト:のーと(@Sci_Fi_Note)さん節分に合わせたネタですね。タイトルが2文字縛りなんで邪になってますけど、響鬼やモモタロスみたいないいやつも含めて、広く"オニ"と捉えてもらって構いません。これもまた面白い概念で、基本的…
第2回「変身」 01/22 21:00〜23:30この変身という概念は日本独特のものらしく、海外の方にそれを説明するのは白倉Pでも難しいのだとか。肉体そのものが変化しているのか、それともスーツを装着しているのか……『アギト』の葦原涼に至っては、ギルスという"別…
22日目 X 第20話「お化け!?謎の蛇人間あらわる!!」 響鬼 第21話「引き合う魔物」 23日目 RX 第29話「水のない世界」 ジオウ 第15話「バック・トゥ・2068」 24日目 初代 第48話「吸血沼のヒルゲリラ」 ビルド 第8話「メモリーが語りはじめる」 25日目 初代 第…
8日目 スーパー1 第13話「見つけたり!必殺"梅花"の技」 剣(ブレイド) 第9話「戦う者の運命」 9日目 V3 第38話「子連れV3 死のスカイダイビング!」 フォーゼ 第18話「弦・流・対・決」 10日目 X 第26「地獄の独裁者ヒトデヒットラー!!」 ディケイド 第12話…
前編 ・名前つけろって言われて迷わず厘って答えるあたり、ヒューマギアのことはすげー見下してるんだな。本編でどんなだったかとかもう覚えてないけど。・不必要に命を削る必要はないと思うぞ……むしろ健康を保つのも仕事のうちなんじゃないか。社員を使い捨…
キャラクター 飛電或人・前回だけど、不破が滅にやられるシーンに或人が間に合わなかった理由って、よく見ると暗殺ちゃんと戦ってたからじゃないのよね。滅はあの場でドードーゼツメライズキーを回収しに来ているからさ。わざと不破たちを放置したんでなけれ…
ついに発表されましたね、ゼロワン。僕はネタバレを見ちゃってますが、ここで綴るのは既に公表された情報に限り、その他の部分に関しては触れない、或いは知らないふりをするつもりです。その上で、僕のとぼけ術を信用できずはっきりとは書かれていない何か…
ジオウ感想追記(5〜8話) 第9話「ゲンムマスター2016」 ・冒頭にてウォズが「(ソウゴが)ウィザードの力を奪った」って言ってるんだけど、これソウゴがゲイツを自己同一化していることを意味しているのか? 「2人の判断なら信じられる」というのも、"他人の正…
ジオウ未来編ももうすぐ終わりというタイミングなので、未来編のまとめを書くために、レジェンド編をまた見返す。ここはその際に発見した新たな認識を書き留めておく場所です。過去記事への追記だけに留めるか迷ったけれど、同じ記事を何度も読んでくれる人…
うちの庭には古い倉庫があって、その中にはおそらく父が若い頃に買い集めたであろう漫画がたくさん眠っている。小5くらいの時期にそれを見つけたか父に紹介されたかして、『ドラえもん』『ブラック・ジャック』『まんが道』『ジャングル大帝』『海のトリトン…
12月 雑記、補足など('18年12月分) 記事にする程でもないTwitterでのつぶやきをまとめておく場所です。ページ内検索等使って読みたいところだけ読むもよし、気になった記事の投稿日周辺から補足を探すもよし、好きにしてください。 そっか、時間も入れ子構造…
今回は後編です。 86ma.hatenablog.com 仮面ライダーのDX玩具も、ビルドの時はちょっと集めてたのよね。ビルドドライバーとクローズドラゴン、スパークリング、あとハザードトリガーか。ボトルも30本くらいあった気がする。 買ってみて思ったんだけど、正直…