はじめましての方はこちらをどうぞ。記事数だけは無駄に多いので、索引的なものです。
Twitter等で見かけた話題について、何か思うことがあったら書くカテゴリ。メインコンテンツである作品の感想とは読む層が違いそう。
ほとんどの記事にはこのカテゴリがつくと思う。仮面ライダーはメインコンテンツなのでカテゴリだけでなく総括記事と、感想記事を体系的にまとめた記事のリンクも。
戦隊とウルトラマンに関してはほとんど知らないと言っても過言じゃないので、やるかやらないか、続くか続かないかは未定。
―――"仮面ライダー"の定義を考える/自然と自由の象徴として
――クウガ
―――クウガ感想一覧
――アギト
―――アギト感想一覧
――龍騎
―――龍騎感想一覧
――555
―――混沌への挑戦『仮面ライダー555(ファイズ)』 本編感想
―――555感想一覧
――剣
―――運命のマッチポンプ『仮面ライダー剣(ブレイド)』 本編感想
―――剣(ブレイド)感想一覧
――響鬼
―――響鬼感想一覧
――カブト
―――カブト感想一覧
――電王
―――電王感想一覧
――キバ
―――綺麗な物語から汚い現実へ『仮面ライダーキバ』 本編感想
―――キバ感想一覧
――ディケイド
―――ディケイド感想一覧
――エグゼイド
―――エグゼイド感想一覧
――ビルド
―――どこまで本気か分からないギャグ作品『仮面ライダービルド』 本編感想
―――ビルド感想一覧
――ジオウ
―――仮面ライダージオウ レジェンド編(1〜16話) まとめ感想
―――ジオウ感想一覧
――ゼロワン
―――ゼロワン感想一覧
――セイバー/聖刃
―――セイバー感想一覧
――ライドカメンズ
―――ライドカメンズ感想一覧
―戦隊
――タイムレンジャー
――デカレンジャー
――シンケンジャー
――ルパパト
――キラメイジャー
――ゼンカイジャー
各話感想を全部読むとか相当な暇がないとできないっていうか自分でも読みたくないんで(僕としては、自分が全話見返そうという時におまけとして同時進行で読むのを推奨したい)、1つの作品を通しての感想はこのカテゴリにいれます。映画や小説なんかも"1つ"と数える。後はクール毎の感想とかも一応ここ。僕の感想の要点となる記事とでも言おうか……これらがコアメダルで、各話感想とかはセルメダルって感じ。"毎日更新"の満足感を得たいが為に書いてるみたいなとこあるからね、各話感想は。
あ、各話感想というのは、数話単位でより具体的で細かな感想を箇条書きにしたもの。記事タイトルに何話とか書いてあるのがそれ。ライダーのカテゴリどれかに飛べばズラっと出てくるはず。ほぼ毎日、書き溜めたものを作品順にローテーションで(例:クウガ1話→アギト1話→龍騎1話……)公開していってます。
例えば"クウガカテゴリーを開くと、クウガの話が主ではないが少し触れているだけのものも含めた記事が、新しい順に表示されてしまう。それだと使い勝手が悪いということで、下の画像のように、本編、まとめ、映画、小説、Vシネマ、ディケイドやジオウなど、その作品に焦点を当てた記事を中心に見やすくまとめたのがこのカテゴリ。
多分小説版仮面ライダーが主となるだろうけど、一般の小説やその他の本についても時々書く。後は、おすすめの本について話した記事なんかもこのカテゴリに入れる。
こちらも主にはライダーの映画について書くことになると思う。ライダーが落ち着いたらいろいろ見ることになるんじゃないかな。以下にはそれ以外の記事を載せます。
―――現実と妄想、フィクション。そして自分『ビューティフル・マインド』『Serial experiments lain』 感想
―――A Clockwork Organ『時計じかけのオレンジ』 感想
ここについては考え中。もしかするともう更新しないかも。あ、アニメ映画はこのカテゴリに入るか。
―ポケモン
昔見て気に入ってたドラマをいくつか見る予定。最近物語ってのが何なのかってことを考えてるので、「子供/大人向け」みたいなうるさい枠を付けられない普通の作品も見たい。
その名の通り、玩具について話す記事のカテゴリ。いわゆるレビュー的なことをするときもあれば"遊び"について考えたりもするかもしれない。この辺はまぁ気分次第。
いつもはTwitterで色んなことをぼやいてるんだけど「記事にするほどの文量にはならないな」と埋もれていくツイートもある。そういったツイートを脈絡なく貼って残しておくのがこのカテゴリの記事。過去に書いた記事を補足するような内容だったり、記事にはしないような珍しい話だったりが読めます。