カブト
「もはやこれは仮面ライダーじゃない」 そんな声を毎年多く聞く。では仮面ライダーであるとは何なのかと問うたとき、きちんと答えられる人はなかなかいない。……以上の現実を踏まえた上で、「仮面ライダーの定義」を打ち立てることについて考えていくというの…
はじめましての方はこちらをどうぞ。記事数だけは無駄に多いので、索引的なものです。 ブログ1周年の振り返りとおすすめ記事 ブログ2周年の振り返り エッセイ Twitter等で見かけた話題について、何か思うことがあったら書くカテゴリ。メインコンテンツである…
キャラクター 飛電或人・「俺のプログライズキー!」良いかどうかは別として、犠牲になった幾人かのよく知らんヒューマギアよりも、"自分"という線の内側にある(言い換えれば所有物である)プログライズキーを優先するのは、或人の人間性としてはこれまで描か…
キャラクター 常磐ソウゴ・同時変身というのが今回のウリだったはずで、それが一体何を意味するのかというのをずっと考えていたのだが、やはりカブト編ということもあって「共立ち」とするのが一番収まりが良いだろうか。例え対立しても、同じ仮面ライダーと…
キャラクター 常磐ソウゴ・「俺、生まれてないから……」ここすげぇ好き。詳しくは下で。・「こうなる気はしてたんだよね」「少しは人を信じなくちゃ」とか言った直後にこれだよ。でもそこが好き。今の僕ならエグゼイドだって(魔王の肥やしとして)エキサイトで…
キャラクター 天道総司・「……と、奴が考えているのは分かっている」そもそも、仮にそれが分かってなかったとしても、普通にすぐさまハイパークロックアップすれば良くない? なんの為の描写だったんだ。・「気に入らないからだ」多分これ、"まだ悪いことをし…
キャラクター 紅渡・「なんだか、ずーっと同じところを堂々巡りしてる気がする」音也のことを乗り越えたと思ったら今度は名護に幻滅だもんね。確かにほぼ同じだね。・「ファンガイアは、すべて人間の敵なんでしょうか」今回すごく良かった。ちゃんとキバが渡…
キャラクター 天道総司・加賀美「お前がそんなでっかいやつだからこそ……俺はお前を超えたいと思ったんだぞ!」天道「お前を倒し……ひよりも助けてやる」なんか今更な気がする。いや、やりたいことは分かる。ひよりを助けるために他を犠牲にするんじゃなくて、…
キャラクター 天道総司・「おばあちゃんが言っていた。人が歩むのは人の道。その道を拓くのは天の道」ひよりがいなくなっても案外これまで通り他人と関わっているので、なんとなく、自分より弱い人(蓮華、小林、加賀美、剣)に触れることで、自分がしっかりし…
うちの庭には古い倉庫があって、その中にはおそらく父が若い頃に買い集めたであろう漫画がたくさん眠っている。小5くらいの時期にそれを見つけたか父に紹介されたかして、『ドラえもん』『ブラック・ジャック』『まんが道』『ジャングル大帝』『海のトリトン…
キャラクター 天道総司・「俺の進化は光より速い」進化っていうか、普通にパーフェクトゼクターも未来かどっかから来ただけだよね? とするとむしろ遅いくらいだと思うんだけど。まぁ、これまで普通に勝ててたから"ナメプ"ではないし何の問題もないけど、進…
キャラクター 天道総司・ひよりがいなくなっても尚、完璧超人を演じ続ける意味がよく分からない。あるいは演じ続けるうちにそういうペルソナとして天道に定着したんだろうか。ワームが擬態している姿に影響を受けるのと同じように、日下部じゃない天道の総司…
キャラクター 天道総司・「ひよりを守るためなら、俺はワームも人間もすべて倒す。それだけのことだ」えらい変わりようだけど、これを"キャラ崩壊"というのはまぁ違うわな。つまり、ひよりを守るために鍛えて、安心させるために完璧超人を演じていたってこと…
キャラクター 天道総司・「お前はどうしようもない奴だが、殺人を犯すような奴ではない」カブトとは全然関係ないけど、ビルドで聞いたようなセリフだ。よくよく考えたらW主人公の片割れである熱血バカが主人公(赤)の後を追ってライダー(青)にってそっくりだ…
キャラクター 天道総司・加賀美を倒してもひよりを渋谷に行かせたくなかった理由ってなんだろう。少しずつ天道も完璧超人ではない人間味を見せてきた。とはいえ、間に剣とのやりとりを挟んでるその態度の振れ幅は割とすごいけど。・「俺のそばを離れるな」ら…
映画『BECK』……みなさんはもう見ましたか。僕はたしか公開された少し後くらいに父がDVDを借りてきて、そこで初めて見たかな。その頃は仮面ライダーは見てたけどまだ俳優がどうとかは意識したことがなくて、気付かなかったんだけどね。 平成ライダーファンと…
キャラクター 天道総司・「おばあちゃんが言っていた。本物を知る者は、偽物には騙されないってな」それは、なんというか……擬態というワームのギミックを全否定してしまっているのでは。"本物を知る"というところが難しくて、本質を見抜く力がないと駄目……み…
今回は後編です。 86ma.hatenablog.com 仮面ライダーのDX玩具も、ビルドの時はちょっと集めてたのよね。ビルドドライバーとクローズドラゴン、スパークリング、あとハザードトリガーか。ボトルも30本くらいあった気がする。 買ってみて思ったんだけど、正直…
11月 雑記、補足など('18年11月分) - やんまの目安箱 記事にする程でもないTwitterでのつぶやきをまとめておく場所です。ページ内検索等使って読みたいところだけ読むもよし、気になった記事の投稿日周辺から補足を探すもよし、好きにしてください。 性別っ…
キャラクター 天道総司・皿洗いさせたのは、加賀美に影山へ意趣返しする機会を与えたのか?・影山とは対照的に、自分が黒子となり加賀美を立てる。欲がないってよりは、だから余裕があるというか、満たされてるように見える。・睡眠薬に反対するのも天道らし…
キャラクター 天道総司・蓮とヒビキさんを足して2で割ったみたいな感じになった。やたら嫌味で、ちょっと俗っぽい。たまにはこういうのもいいが続くようだと嫌かも。・「ならば地球上のあらゆる生き物を守るのが俺の仕事だ」ワームを爆殺しまくってるから本…
キャラクター 天道総司・なんだかんだ言いつつ豆腐分けてあげるのかっこいいなぁ。まぁ、そもそも買い占める必要あったのかって話なんだけども。・「お前は自らの道を外れた」「お前は、お前だけの麻婆豆腐をつくれ」天道は自分の道を行くけど、他人の道を邪…
当ブログの主旨は、僕の認識では「Twitterでつぶやいたものを軽くまとめておくところ」である。 だいたい一記事に対して1000字以上を目安に書いてるんだけど、中には「記事にするほどの文量にはならないな」と埋もれていくツイートもある。 そこで、そういっ…
86ma.hatenablog.com ちょっと遅くなったけど、平成仮面ライダーキッズ……いわゆるソフビの指人形を買った。やっぱ平成ライダーが勢揃いとなると、コレクター心をくすぐるよね。基本ブラインドとは言え、3000円出してBOXで買えば余りなく全種揃う(100%とは言…
キャラクター 天道総司・まぁ、カブトエクステンダーに乗ってたらそらバレるわな。かといってじゃあZECTの目を盗むためだけにクロックアップ使って約束の場所に行くなんてこすいことしないだろうし……。・なんとなく、頭の良い人ってそう簡単にものごとを否定…
キャラクター 天道総司・人を助ける描写があったのは良かった。余裕のなせることなんだろうな。・口にもの入れたまま喋るのはちょっとイメージと違った。マナーにはうるさいタイプだとばかり。あるいは、加賀美が相手だからそういう敬意を払う必要を感じない…
久しぶりに仮面ライダーの劇場版を楽しめた。 なんて言うんだろうな……今作の良さは、一言で言うなら"意味深"かな? すっきりしててよくまとまってるなって感じじゃなくて、よく分からないところがいくつかあるものの、だからこそまた見たいって思えるような。…
面白かった。というとまた少し違うんだけど、いい気分か悪い気分かといえば、悪くない。「君の名は。」を見たときの感覚に近いかな。満足度は7.0ってことで。前にも言ったように相対評価なので、クウガが7から6.5に落ちました。 うーん……「実際にできてるか…
「仮面ライダーは子供向けである」と言うと「ハードな内容だからむしろ大人向けだ」という意見が飛び、反対に「仮面ライダーは大人向けである」と言うと「あくまでもメインターゲットは子供であり、大人は遠慮するべきだ」などと言われることもある。 特撮界…
"仮面ライダー"の定義を考える/自然と自由の象徴として 本編 仮面ライダーカブト 1,2,3,4話「最強男/初2段変身/俺が正義!!/愛を説く!!」 感想 仮面ライダーカブト 5,6話「捕獲指令!!/オレ様の花」 感想 仮面ライダーカブト 7,8,9,10話「2号新登場/怒れ…