W
「もはやこれは仮面ライダーじゃない」 そんな声を毎年多く聞く。では仮面ライダーであるとは何なのかと問うたとき、きちんと答えられる人はなかなかいない。……以上の現実を踏まえた上で、「仮面ライダーの定義」を打ち立てることについて考えていくというの…
はじめましての方はこちらをどうぞ。記事数だけは無駄に多いので、索引的なものです。 ブログ1周年の振り返りとおすすめ記事 ブログ2周年の振り返り エッセイ Twitter等で見かけた話題について、何か思うことがあったら書くカテゴリ。メインコンテンツである…
キャラクター 飛電或人・「なんでそんなこと警察が知ってんだよ」秘密はつくらない主義だったはずでは。そういえば8話でエイムズが入ってきた時も抵抗を示してたけど、ゼロワンの正体同様そもそも隠さなきゃいけない理由がよく分かんないんだよな。唯阿に対…
キャラクター 飛電或人・前回「腹筋崩壊太郎は気にしないのか」という話をしたが、それ以前に更にモブの名前もないヒューマギアがたくさんいるのを忘れていた。僕自身がその存在と死(?)を忘れておきながら或人を責めるのは変な話だよな。・唯阿「例え壊して…
うちの庭には古い倉庫があって、その中にはおそらく父が若い頃に買い集めたであろう漫画がたくさん眠っている。小5くらいの時期にそれを見つけたか父に紹介されたかして、『ドラえもん』『ブラック・ジャック』『まんが道』『ジャングル大帝』『海のトリトン…
11月 雑記、補足など('18年11月分) - やんまの目安箱 記事にする程でもないTwitterでのつぶやきをまとめておく場所です。ページ内検索等使って読みたいところだけ読むもよし、気になった記事の投稿日周辺から補足を探すもよし、好きにしてください。 性別っ…
※ネタバレへの配慮はこの一文を除き一切しないので、ご了承ください。 平ジェネFOREVER、見てきました。思いの外 席の埋まりが早くて2回目の上映になってしまいまい、なかなか感想書く時間が取れなかった。正直うろ覚えになってるのでなんか変なこと言ってた…
今回は後編です。 86ma.hatenablog.com ダブル 2期は概ねポーズがよく分からないのが惜しい。これはパンチングポーズ……としか表現できないな。特筆すべきはメタリック塗装の綺麗さ。サイクロンの緑はもちろん、差し色の金と紫も良い。ダブルは2色なイメージ…
「仮面ライダーは子供向けである」と言うと「ハードな内容だからむしろ大人向けだ」という意見が飛び、反対に「仮面ライダーは大人向けである」と言うと「あくまでもメインターゲットは子供であり、大人は遠慮するべきだ」などと言われることもある。 特撮界…
"仮面ライダー"の定義を考える/自然と自由の象徴として 本編 なし 映画 終わってよかった『仮面ライダー平成ジェネレーションズFOREVER』 感想 小説 なし Vシネマ なし