ビルド
「もはやこれは仮面ライダーじゃない」 そんな声を毎年多く聞く。では仮面ライダーであるとは何なのかと問うたとき、きちんと答えられる人はなかなかいない。……以上の現実を踏まえた上で、「仮面ライダーの定義」を打ち立てることについて考えていくというの…
はじめましての方はこちらをどうぞ。記事数だけは無駄に多いので、索引的なものです。 ブログ1周年の振り返りとおすすめ記事 ブログ2周年の振り返り エッセイ Twitter等で見かけた話題について、何か思うことがあったら書くカテゴリ。メインコンテンツである…
『ライドカメンズ』1周年のタイミングで、学園長先生並みの突然の思い付きで"人形劇"をやろうと思い立ったので、こちらのブログの方でも一覧としてまとめておきます。ただ漫画を一覧で読むだけならハッシュタグを使えばよいので、こちらでは裏話的なテキスト…
92日目 快傑ズバット 第17話「嘆きの妹 ふたりの健」(その他) アギト 第11話「繋がる過去」 93日目 アマゾン 第5話「地底からきた変なヤツ!!」 ドライブ 第26話「チェイサーはどこへ向かうのか」 94日目 特警ウインスペクター 第23話「父のマンガはがき」(メ…
85日目 RX 第4話「光の車ライドロン」 ビルド 第12話「陰謀のセオリー」 86日目 特捜ロボジャンパーソン 第28話「ウラメシ大作戦」(メタルヒーロー) ジオウ 第25話「アナザージオウ2019」 87日目 特捜エクシードラフト 第28話「光の戦士、再び!」(メタルヒ…
今回は「エボルトの正体」についての自分の考えを発表したいと思うんですけど、そもそもなぜこのテーマについて考えるかというと、単純に「エボルトがただの宇宙人じゃあつまらない」と思うからです。現状の『仮面ライダービルド』を十分面白いと思ってる人…
36日目 BLACK 第8話「悪魔のトリル」 W 第40話「Gの可能性/あなたが許せない」 37日目 RX 第24話「パパはドラキュラ」 ウィザード 第29話「進化する野獣」 38日目 初代 第28話「地底怪人モグラング」 キバ 第21話「ラプソディー・指輪の行方」 39日目 V3 第1…
03/05 第9回「数字/名前」21:00〜23:30今回はテーマを2本立ててみようっていうお試し回です。それぞれ深掘りできるテーマなので、いつもここで書いてるガイダンスも2つ用意しました。まぁもし括るなら「記号」ってことになるのかな?まずは「数字」。"1"は絶…
第2回「変身」 01/22 21:00〜23:30この変身という概念は日本独特のものらしく、海外の方にそれを説明するのは白倉Pでも難しいのだとか。肉体そのものが変化しているのか、それともスーツを装着しているのか……『アギト』の葦原涼に至っては、ギルスという"別…
22日目 X 第20話「お化け!?謎の蛇人間あらわる!!」 響鬼 第21話「引き合う魔物」 23日目 RX 第29話「水のない世界」 ジオウ 第15話「バック・トゥ・2068」 24日目 初代 第48話「吸血沼のヒルゲリラ」 ビルド 第8話「メモリーが語りはじめる」 25日目 初代 第…
8日目 スーパー1 第13話「見つけたり!必殺"梅花"の技」 剣(ブレイド) 第9話「戦う者の運命」 9日目 V3 第38話「子連れV3 死のスカイダイビング!」 フォーゼ 第18話「弦・流・対・決」 10日目 X 第26「地獄の独裁者ヒトデヒットラー!!」 ディケイド 第12話…
キャラクター 飛電或人・発言権新章に入ってからというものマギアやレイダーのような新規怪人も出てこず、サウザーかバトルレイダーかといった様子で毎回毎回同じ敵と戦っていて、正直見栄え的にはあまり面白くない。エグゼイドやビルドの時は僕も、主に黎斗…
ついに発表されましたね、ゼロワン。僕はネタバレを見ちゃってますが、ここで綴るのは既に公表された情報に限り、その他の部分に関しては触れない、或いは知らないふりをするつもりです。その上で、僕のとぼけ術を信用できずはっきりとは書かれていない何か…
キャラクター ツクヨミ・自分の意志で、責任で、時間を止める力を使うシーンがとても良かった。以前、アインシュタインの特集か何かで原爆の話を見たことがある。彼の導き出した質量とエネルギーの関係式を利用してつくられたのが原爆で、彼はその事実をとて…
ジオウ未来編ももうすぐ終わりというタイミングなので、未来編のまとめを書くために、レジェンド編をまた見返す。ここはその際に発見した新たな認識を書き留めておく場所です。過去記事への追記だけに留めるか迷ったけれど、同じ記事を何度も読んでくれる人…
うちの庭には古い倉庫があって、その中にはおそらく父が若い頃に買い集めたであろう漫画がたくさん眠っている。小5くらいの時期にそれを見つけたか父に紹介されたかして、『ドラえもん』『ブラック・ジャック』『まんが道』『ジャングル大帝』『海のトリトン…
12月 雑記、補足など('18年12月分) 記事にする程でもないTwitterでのつぶやきをまとめておく場所です。ページ内検索等使って読みたいところだけ読むもよし、気になった記事の投稿日周辺から補足を探すもよし、好きにしてください。 そっか、時間も入れ子構造…
今回は後編です。 86ma.hatenablog.com 仮面ライダーのDX玩具も、ビルドの時はちょっと集めてたのよね。ビルドドライバーとクローズドラゴン、スパークリング、あとハザードトリガーか。ボトルも30本くらいあった気がする。 買ってみて思ったんだけど、正直…
11月 雑記、補足など('18年11月分) - やんまの目安箱 記事にする程でもないTwitterでのつぶやきをまとめておく場所です。ページ内検索等使って読みたいところだけ読むもよし、気になった記事の投稿日周辺から補足を探すもよし、好きにしてください。 性別っ…
※ネタバレへの配慮はこの一文を除き一切しないので、ご了承ください。 平ジェネFOREVER、見てきました。思いの外 席の埋まりが早くて2回目の上映になってしまいまい、なかなか感想書く時間が取れなかった。正直うろ覚えになってるのでなんか変なこと言ってた…
当ブログの主旨は、僕の認識では「Twitterでつぶやいたものを軽くまとめておくところ」である。 だいたい一記事に対して1000字以上を目安に書いてるんだけど、中には「記事にするほどの文量にはならないな」と埋もれていくツイートもある。 そこで、そういっ…
今回は後編です。 86ma.hatenablog.com ダブル 2期は概ねポーズがよく分からないのが惜しい。これはパンチングポーズ……としか表現できないな。特筆すべきはメタリック塗装の綺麗さ。サイクロンの緑はもちろん、差し色の金と紫も良い。ダブルは2色なイメージ…
結構前に話題になってたよね。あの人、めちゃくちゃ言ってるように見えて結構考えさせられる話だった。今更感すごいけど、まぁ、ふと思い出したので書いとく。 「ナニソレ?」って人はこれ↓解説ね。 dic.nicovideo.jp 経緯を想像で補完すると、「小学生(?)…
キャラクター 常磐ソウゴ・「気がする」がしつこい。口癖によるキャラ付けも必ずしも悪くないとは思うけど、かっこよくなきゃ話にならない。・"バイク"の文字を読むのはモチーフをうまく活かしてると思ったけども、ベルトの使い方は知っててバイクは知らない…
キャラクター 常磐ソウゴ・「イエス! 見たか!」比較的頭は回る方らしい。"真面目に考えて"も本当なんだろうな。・「ケンカは良くないです。平和一番……」「あれ、ケンカ終わったじゃん。良かったぁ」ここは自分から止めに入って欲しかった。そうじゃないと…
やっと終わった。いやー酷かった。1クール目はエグゼイドから逃れた反動でそこそこ期待していたけども、今見ると本当に駄目。満足度は10点満点で2。まさかエグゼイドより低いとは自分でも驚き。とにかく何もなくて退屈だったからな……。 堂々巡り ビルド最大…
エボルトとじゃれあった末に平行世界と融合して都合のいいように世界を作り変え、これまでのビルドは戦兎が語り部となって紡いだ物語であるということに。 キャラクター 桐生戦兎・手のひら返しあんだけ防衛防衛うるさくてクソめんどくさかったのに、今度は…
第 話 #仮面ライダービルド 今週のオープニングの話数の式は、666…67の2乗は444…4888…89になるというものです。この関係は紙と鉛筆を使って計算してみればわりと簡単に確認できます。 — シータ (@Perfect_Insider) August 26, 2018 キャラクター 桐生戦兎・…
第=48話 キャラクター 桐生戦兎・1週間で怒りが落ち着いたのね。怒ったままジーニアスにならなかったのは良かったけど、だったら前回キレる描写必要あった? 賛否両論になった要因の1つだったけど。・「その賭けに負けるなよ。生きるために戦うんだ」言いた…
僕はよく、作品の"アンチ"って呼ばれる。まぁ、仮面ライダーエグゼイドとかビルドの記事読んでもらえば「そりゃそう呼ばれるだろうな」と納得されてしまうんだろうけども、僕はイマイチこの言葉の指す意味を掴めていない。通じやすさを優先して自称してみる…