結構前に話題になってたよね。あの人、めちゃくちゃ言ってるように見えて結構考えさせられる話だった。
今更感すごいけど、まぁ、ふと思い出したので書いとく。
「ナニソレ?」って人はこれ↓解説ね。
経緯を想像で補完すると、「小学生(?)たちがボール遊びをしていると眼鏡の彼の方にボールが飛んでいき、投げ返してあげたところ、ドブの中とか人の家とか取りにくい場所へ行ってしまった」といったところだろうか?
動画がアップされたツイートには「この人ひどい」とあったらしいので、もしかするとわざとだったのかもしれない("手が滑った"と弁明しているが)。
ちなみに法律では"私刑"は認められてないはずだから、「(罰として)自転車をはたき捨てる」というのは立派に犯罪だと思います。その意思を示した時点で脅迫……ってことになるのかな? とすると、暴力を示唆するような発言をしたのも当然そうなるかな。ネットに晒し上げたりするのも駄目だろうね。
"社会的制裁"なんて言葉があるけど、あれはどうなんだろうね。彼の顔が合成されたりしてネタにされてるのを見かけるけど、ああいうのは見てて胸糞悪い。
"肖像権の侵害"って僕まだよく分かってないんだけど、撮った時点でアウト? 秘密録音がいいなら写真や動画だって良さそうなもんだけど……?
いい加減本題に入ろう。仮に21歳の彼が悪意を持ってボールをあさっての方向へ投げたとして、彼に補償をしたり(この件で言えばボールを取りに行く)、罰を受けたり(自転車を捨てられる)する必要は、ない。と言い切ると誤解を招きそうだけども。
まぁこの件は起こったことの規模が小さいので分かりにくいが、人を殺してしまった場合だってそうだ。
罰が設定されているのは社会において再発を防ぐ為に人が取り決めたルールであり※、特に自然の摂理とかそういうものではない。
※刑罰には絶対主義と相対主義という立場があるらしく、それで言えば僕は相対主義者ということになる。まぁこの表現は本質とは関係ないので聞き流してほしい。
"悪いことをした人間が罰を受ける"という状態が成立するためには、罰を与える側が強くなければならないんだなって思った。
弱者がいくら正しげなことを言ったところで、強者にはそれを捻じ伏せる力がある以上、理屈は意味をなさない。
勿論そうならない為に警察がいる訳だけど、その警察だって、犯人と揉み合いになった結果取り逃がすこととかが皆無ではないよね。
弱者の正義を尊重するため……ひいては誠実な人が損をしないようにするには何が必要なんだろうね?
単純に強者を超える力だと、立場が入れ替わるだけで何も変わらない。抑止力がどうのこうのってのも聞くけど、"報復"じゃ意味ないし、かと言って先に攻撃するとミイラ取りだしなぁ。
弱者を守る為だけの力……? それが完璧にできたら理想的なんだろうけど、直感的に、問答無用に壊せばいい相手に対してすべてを守りきるのはなかなか難しそう。
強者の不用意な増強を防ぐ程度の攻撃は容認する、とか……?
"自衛"とか"私刑"とか"自力救済"とか……同じようなことやってても色んな評価されるんだなぁ。
えらーい人達が頭使っても答え出てないんだから僕程度に分かるはずがないんだけど、まぁ、考えさせられたって話。