第話
#仮面ライダービルド 今週のオープニングの話数の式は、arctan(1/73)+arctan(1/132)=arctan(1/47)です。式そのものは加法定理から簡単に証明できます。類似の有用な式に、円周率のマチンの公式がありますhttps://t.co/BHlFLKwlVQ
— シータ (@Perfect_Insider) August 12, 2018
キャラクター
桐生戦兎
・あんたが父親を信じたいからとボトルを浄化したせいで猿渡が更に犠牲になってるんだけど、その辺りどう考えてるんですか悪魔の科学者。
・龍我「なんでそんなもん創ったんだよ」
これまで飽きるほどやってるし少なくとも今する話でないのは確かだけど、有耶無耶にするのは流石になくない? それで何かが解決するわけじゃなくても一言謝るとかさ、何かないの。
・「エボルト!!!」
ジーニアスになれないね。失敗を体系化してちゃんと改めてくださいよ。それともまた葛城が記憶消した?
猿渡一海
・結局ブリザードナックルを使う必要性はありませんでした。強いて言えば、エピソードを跨ぐことで理由のない逆転劇の違和感を消すために、ヒキとして必要だったというだけ。"心火"との繋がりも全く見えなかったし、なんだったのかな。妄想で補うなら、贖罪と背水の陣の合わせ技ってところかな。ただ倒すんじゃなくて、その苦しみを自分も味わうことで罪悪感を減らすために変身した? いやそれでも猿渡ファームの仲間を見捨てたことあったしな……それができてカラスの偽物を倒せないってのはよく分からん。
・「足りねぇなぁ、全然足りねぇなぁ! 誰が俺を満たしてくれるんだよ!」
このセリフはなんなんだろう……思い出したように叫ぶけど、スクラッシュドライバーの副作用って訳じゃなくて素なのね。危ない人だ。
・「お前らのせいで……この世に大分未練が残っちまった」
ホントに猿渡ファームの仲間は死んだんだね。何話?
・「向こうで3バカと祈ってるぞ」「推しに看取ってもらえるなんて……幸せもんだな」
3バカって呼ぶのね……名前で呼んだりしてたのがなんか有り難みなくなったよ。そして美空のことも結局ただの"推し"なんだね。まぁ終始一方通行で人の話を聞く気がないというか、あんだけ近くにいても殆ど"関わって"なかったもんな。
氷室幻徳
・「大義のための犠牲となれ……」
戦兎は敵も味方も死なせない主義だったはずなんだけど、戦兎サイドでそれ言っちゃうのはおかしくない? 戦兎もエボルト倒す気満々だしいいのかな。あとブロスとはなんの因縁もないからまたただのサンドバッグだったね。可哀想。
・「お前は難波重工のために。俺は愛と平和のためにこの戦いに……勝つ!」
それでいいんだ……少なくとも戦兎は綺麗事ばっかり言って"勝敗"よりも"動機"を重要視してた気がするんだけど、全く違う動機(内海の方は見方によっては悪い動機)でも勝てばいいってのは完全に相反することだよね。エボルトが勝てばエボルトが正義……というかさんざん負けてるんだからエボルトを責める資格は戦兎達には一切ないよね。ビルドの物語的に全てをひっくり返すようなセリフだけど、アホの幻徳の口から出たことだから真に受けないのが正解?
内海成彰
・「弱点を仕込んでおいたんですよ」
機械ならともかく、生物に対して"弱点を作り出す"ってのはすんなり受け入れられる事象じゃないな……傷を負わせといてそこを攻めるとかならまぁ分かるけど、全然違うし。
・「フェーズ1……」
また出たよデータ万能説。エボルトって何なの、実はデータ生命体だったの。
・サイボーグでした……だから何だろう。そもそも出番が少ないから、振り返ってみると合点が行く描写とか全然思い当たらない。もし彼が"心を持った兵器"的なことを描くためにこうなったんだとしたら、当の主人公2人が完全なる蔑称として"サイボーグ"とか言ってたこと(そして一切反省の色が見えないこと)が邪魔になってしまう。この人結局なんだったの。
エボルト
・分身の3羽ガラスとブロスを倒されたので、もう完全体になれないね。少なくともフェーズ1ならスパイダーとドライヤーフルボトルで倒されてしまうので、もう戦兎たちは異世界と融合が云々とか言う必要ないね。
って思って次回予告見たら普通に完全体になってて笑った。そもそも完全体のこともボトルの相性で攻略しろよな。あー、ほら、ユニコーンとパンダとかどう? 攻略できそうな気がしてこない? そもそもトリガーで強くなってるだけで使ってるボトルはコブラで変わってないんだから、スパイダードライヤーハザードで勝てるんじゃね。戦兎のレベルも上がったから暴走もしないだろうし。
引くほど盛り上がらないなぁ……猿渡は色々と中途半端だし、幻徳周りの話も脈絡がないし、戦兎なんかここへきて印象悪くなる一方。まぁ、僕って元々長く続いてるシリーズの終わり方でしっくり来たことってそんなに多くないんだけど、それにしたって散らかり過ぎな気がする。
次話