やんまの目安箱

やんまの目安箱

ドラマ(特撮)、アニメ等の話を中心に色んなことをだらだらと、独り言程度の気持ちで書きます。自分のための備忘録的なものなのですが、読みたい方はどうぞ、というスタンス。執筆時に世に出ている様々な情報(つまり僕が知り得るもの)は特に断りなしに書くので、すべてのものに対してネタバレ注意。記事にある情報、主張等はすべて執筆時(投稿時とは限らない)のものであり、変わっている可能性があります。

ジオウにおける世界観/世界線の考察というか想像


Twitterで話題のこの件についての思考ノートです。締まらないから考察なんてワードちょろっと入れたけど、そんな大層なもんじゃないというか、僕が考えたり思い付いたりしたことをほぼそのまま羅列したもの。読み手が自由に繋げたり切り貼りして、各々でさらなる抽象化をしてください。ところどころ順番が適当なのは、あえて本来とは別の滅茶苦茶な文脈をつくりだすことで新しい発想を云々……という名目の手抜きです。補完計画でしか語られてない情報も含んでいるのでネタバレ注意。

最後の方に大事なこと書いてあるので、この思考ノートに飽きたら太字があるとこまでスクロールしてそこだけ読んでもらえると嬉しいです。

 

感想はこちら

ジオウ感想一覧

 

「後付だけど筋が通る設定」を出すことは、ある意味で過去改変と言えるかもしれない。過去の出来事の見方を変えるというか。一年ごとの番組交代をタイムジャッカーのせいにするっていうのはまさにそれ。筋が通るかはこれから精査していく必要があるけど、"やりたいこと"のスケールがでかくて楽しみ。時間改変もののドラマを描くだけじゃなくて、現実の過去まで改変してやろうって、発想がすごいよね。

 

消しても消しても新たな仮面ライダーが生まれてくるのは不思議だよな。
白倉pの言うことを整理すると、「ジオウ(作品)のせいで過去のライダーが消されてく!」じゃなくて「これまでも1年おきにライダーは消されていた」だよな。
それが実はタイムジャッカーの仕業であり、その目的は新たな王の擁立。

当たらずとも遠からずってところか。平成ライダーシリーズの構造そのものをメタフィクションとして取り込むって発想は惜しかった。

つまり少なくともジオウ解釈では、タイムマシン等を使わない地続きのクロスオーバー(MOVIE大戦とか平ジェネとか)は不可能ってことになるね。

ジオウがやってるのはあくまで「テレビシリーズの構造を利用したメタフィクション」だから、僕的には「共演映画は(少なくともジオウとは)パラレル」で全然構わない。

テレビ本編と寸分違わぬ世界があったとして、それがジオウ用とこれまでの本編と繋がってる共演映画用で2つあって悪い理由はない。どちらも本編と繋がっていて、でもそれら自体はパラレル。

あぁでも、ゴーストがあるのか。本編同士で地続きのリンク。ただ、そもそもそっちがクロスオーバーとして成立してたかといえば微妙(結局ニュートンアイコンの出処ははぐらかされたままだったり)なのでそこまで気にはならないけど、なんとかするんだろうか? ビルドも一応エグゼイドへの先行登場も含めて無理やり「回収した」風にしてたけど、あれも正直微妙じゃなかった? ジオウ云々の前にビルドの時点でパラレル扱いしてもいいようなものだった気がする。

 

「理屈に合わないものをパラレルに送り込むことでジオウ世界を成り立たせる」というのは、『仮面ライダー555(ファイズ)』 本編感想でした科学性の話と似てる。

そう考えると物理学者の戦兎が「世界は科学じゃ割り切れない」って発言してたのがとても深く聞こえてくるな。

 

 

 

ジオウ本編への疑問として浮かんでくるのは、既にジオウは始まってるのに、なんで歴史改変されてもうないはずのビルドやエグゼイドたちがいるところに時間移動できたのか。

ビルド〜ジオウ間は自己言及的だから少し別枠としても、既にビルドの描写があった後にエグゼイドの世界に行くのはおかしくないか? ……じゃなくて、タイムジャッカーの歴史改変をソウゴが阻止したから、あれ? あれ?

 

「10年前にスカイウォールの惨劇があった」という世界観が成立するためには、少なくとも電王〜エグゼイドの歴史が抹消済みでないと有り得ない。
そういえばエグゼイドもミレニアムバグの2000年から始まってるからそうか? いやでもそれは十分共存が可能な設定だ。

だから共存できないビルドを真っ先に継承した……いやそもそもビルドを消したらスカイウォールが消えるのかよって話なんだけど。メタフィクション的な話をするなら、「仮面ライダービルドの企画があるからそれに付随してエボルトやスカイウォールをはじめとするビルドの世界観もできる」という解釈も可能で、東映的な何者かが仮面ライダーと敵を戦わせてるというのに似た構造がジオウ内にあるのであればそれは成り立つ。

フォーゼ・ファイズ編では、ソウゴ達が「正規の仮面ライダーと会う」ことはなかったはず。それは、まだそれ以前の歴史介入を全てしていないから行き得ないってこと?

 

"勝利に伴う責任"ってのが、過去改変であり、先輩ライダーの記憶喪失? ソウゴがレジェンドウォッチ使ってる最中の決め台詞とかのシーンではまだ記憶があるのは、ライダーの力の所有権が渡る条件に"勝利"があるってことだろうか。じゃあアナザーライダーの条件は何なんだ……。

 

ソウゴがビルドやスカイウォールの存在を知らなかった件、タイムジャッカーによってジオウ放送前にビルドの存在が消されていたから……という可能性があると思ったけど、だとしたらやはりそもそも時間移動でビルドとクローズに会える訳がないんだよな。

 

手書きで見にくくて申し訳ないけど、縦矢印に表されるタイムジャッカーの過去改変によって、流星塾の創設や永夢の医学部受験、ツナ義ーズ結成、弦太朗が教師に……などを代表とするいくつかの事柄を引き継ぎつつも色々と変わってるのが今のジオウ世界。1改変ごとに「その続き(前日譚)があったら……」を描いたifが、赤く記された本編を始めとする過去作品群?

f:id:youngman86:20181008165933j:plain
キバの改変で一体何が起こったんだよって感じだけど。
つまり、過程は全部"バタフライエフェクト"の一言で済まされるんだろうけど、「タイムジャッカーの介入、仮面ライダーの喪失、アナザーライダーの誕生」によって生まれるのが、次の仮面ライダー世界線。かつシリーズを重ねるごとに、世界の何処かに一人ずつアナザーライダーも増えてる訳で、現在はちょうど19人(ダブってたから最高18人)うろついてると。
って解釈でいいのかなぁ……?

「昔あった次作の劇場版で前作のキャストが出てるのはそういうこと」って考えるのはちょっと面白いかも。つっても結局あれはパラレルだけど、似たような職についてたのかもしれん。

そう考えると、諏訪太朗さん顔のキャラクターは、タイムジャッカー介入の度に、生まれから人生変わってたのかもな……なんという数奇な運命。パッと出てくるのだと、真魚ちゃんとか吾郎ちゃん、ザンキさんに京介、影山とかもか。大ブレイクした主役の人は難しいかもしれないから、こういうちょっとだけ脇の人が鍵を握る人物として出てきたら面白そうだね。

 

10/13に新たな情報が。

つまりビルドのC世界云々の解釈は簡単で、C世界誕生はいわば"もしもボックスによる改変"と言うことでファイナルアンサー。「ずっと昔からC世界だったという歴史に変わった」のではなく「C世界と呼ばれるような辻褄合わせがされた世界に戦兎たち視点で"今"なった」というような感じ。僕は5分前仮説的な改変って呼んでる。
例えばビルドの世界にタイムマシンがあったとして、最終回より前の時間に飛べは普通のA世界(或いはB)が存在する。

ちなみに大森さんが言ってたまに取り沙汰されてる「B世界は平ジェネで描いた過去のライダーがいるところ」ってのは、単にジオウの設定の方が規模がでかすぎて「そうであってもなくても大局に影響がない些末な問題」になってしまっただけの話で、別に矛盾してる訳でもなければ無視してる訳でもないんだよな。

同様に、仮にW以降の平成2期世界が財団Xの存在などによって繋がっていたとして、それがジオウの設定を邪魔することはないんだよな。大は小を兼ねるというか、むしろ繋がってるなら過去改変の変化がアナザーライダーの存在だけになり違和感が減るだけの話。

そういえば、そもそもクロスオーバーは考慮しないって仮面ライダー全史で言ってたって聞いたな。子供たちは基本別々のものとして楽しんでるからって。


世界線移動(タイムマシン型改変)と5分前仮説(もしもボックス型改変)の違いが分かりにくいので図解するとこんな感じ。左だとタイムマシーンで色を超えられないけど、右はそれができる。 

f:id:youngman86:20181008171507j:plain

 ただ、もしもボックスの喩えはなるほどなと思ったし分かりやすさ・通じやすさという意味ではいいんだけれど、厳密性に欠ける。ドラえもんはそういうガチのSFじゃなくてそれこそ"すこしふしぎ"程度のものだと思ってるし。

要点は、もしもボックスで例えば5/15の10:00に改変(例:もしも世界にどら焼きがなかったら)したとして、そこでタイムマシンを使ったら元の世界(どら焼きがある世界)に戻り、その時間になったら改変後の世界(どら焼きがない)になるのかどうか。もしなるのであればこの喩えで完璧。

 

 

ここまではあくまで白倉pの発言を元にした「平成仮面ライダーシリーズ世界のジオウ的解釈」の解釈であって、この上でやっとジオウ本編で起こったことなどを吟味して擦り合わせていくことになる。

 

ここで問題なのが、さっき言ったようにジオウ達がこの世界線を行き来してること。第1話では元のビルドがいる世界線に、3話ではゲイツが元のエグゼイドがいる世界線に行ってる。


「元の世界線に行ってるように見える」のは多分、番組開始からタイムジャッカーの介入までに若干のタイムラグ(ビルドなら12話まで、エグゼイドなら2話まで)があって、その間はジオウ世界線にも元のライダーがいるということになるのかな。あくまで分岐するのはタイムジャッカー介入後なので、例えばビルド13話以降やエグゼイド3話以降には、少なくともタイムマシンではジオウは行けない。
過去に戻ってライドウォッチを受け継ぐと、想像するにその世界線と融合(?)できる。ビルドを継承しビルド世界と融合(あるいはビルド世界を無く)したなら、次はエグゼイド世界線に行けるようになる…………?

 

普通に行くと、ジオウの介入によって下の図のようにジオウ'の世界線が生まれるはず。つまり、ソウゴが渡したブランクウォッチはジオウ'世界線の'18年で受け取れるものであって、元のジオウ世界線には存在しない。
ここから分かるのは、ジオウは「アナザービルドと同様の扱いになっている?」ということ。

シュタインズゲートで岡部が"世界を騙した"のをちょっと想起したかな。
同じライドウォッチだからか分からないけど。結果だけを見ると「タイムジャッカーがジオウ ビルドアーマーを送り込んでビルドを消した」ような扱いになってる。

f:id:youngman86:20181008171348j:plain

あれちょっと待って。戦兎にはビルドアーマー装着時の記憶があったよね。前後関係が……。

 

やっぱり、ジオウ'世界線ができるんじゃなくて、ジオウ世界線がビルド世界線に成り代わるという感じなのかな。そうじゃないと「アナザービルドを倒して"元の世界の記憶が戻った"戦兎」がビルドアーマーのことを知ってるのが謎過ぎる。 

 

っていうか、あれ、ってことはアナザーライダーの改変も過去には影響していないのか。

えーっと、そうなってくると、ライドウォッチによる改変(仮)は世界五分前仮説的に明確な分岐点を持って改変すると。つまりビルド最終回のそれと同じ……縦横の話とは関係なく、あくまで"改変の形態"という意味で。

でもだとすると、「過去作本編での前作へのアナザーライダー介入以前の時間へのタイムトラベル」が不可能になる。

音也サイドの話はアナザー電王の存在と無関係に進んでいないと、辻褄が合わなくなる。確か本編でタイムトラベルしてたよね? 名護さんか誰かが。本編開始からおよそ1年前まではタイムトラベルしても問題ないけど、1986年はどう考えても無理。

音也サイドの話が進むためには、ファンガイアの存在と、素晴らしき青空の会でしょ、イクサでしょ、まぁその辺はないと駄目。

となると、クウガ出現以前に既にイクサを開発する技術力がありながら、クウガ以降の災害には何もしてこなかったことになる。ファンガイアも、たまたま出会わなかったことに。"放送された歴史"に介入するって説もあったけど、1話から本編でみた覚えのないビルドとクローズが出てんだよなぁ。

 

あと、アナザーライダーによって変身解除した場合に、ベルトがあるときとないときがあるのも気になる。ビルドあり、エグゼイドなし、フォーゼなし、ファイズあり。単なるミスって可能性も考えてたけど、白倉さん曰く「制作陣は、1カットはおろか1フレーム、1セリフはおろか1音、細けぇこと気にしてつくっとります」とのことなので、何かあるんだと思う。元ツイートは下に貼ってあります。

 

 

タイムジャッカーについて考えてみる。

少なくとも現時点での彼らは「オーマジオウに代わる王を求めてる」訳だから、前後関係としてオーマジオウの存在なくして有り得ない。で、そのタイムジャッカーなくして例えばアギトは有り得ない訳だから、クウガの世界の2068年にオーマジオウがいる???

いや、それを言うなら昭和からクウガにかけても世界観リセットはされてるか、昭和見てないけど。少なくともタイムジャッカーの言うオーマジオウは、ショッカーとか1号とかの世界線の続きにあるものなのだろうか?

"生まれる前から決めてた"というからには、オーマジオウの存在は2000年よりも前に決まってないとおかしいもんな。それならクウガ以前に食い込むのは必然?

白倉さんが言ってた「各ライダーの本編なかりせばタイムジャッカーの介入はなかった」っての、タイムジャッカーが誰かが言ってたけど返し縫いみたいに1年放送するのを待ってから改変に入るのと何か関係があるんだろうけど、なんだろう。

 

順一郎氏の年齢は明言されていないけど、生瀬さんとだいたい同じくらいと仮定すると、それこそちょうど「昭和ライダー世代」ってことになるはず。ソウゴが平成ライダーと同時期に生まれたことからすると、ソウゴの親に当たる"その間の世代"なんてものは存在しないのでは……?

ちょっと待てよ、そうなると順一郎の「夢が叶うチャンスがあったけど見送ってしまった」エピソードは、昭和ライダーに何か該当するメタな話があったりするのでは?
現在ジオウが王様になろうとしているように、順一郎は順一郎で昭和の王様かなんかになろうとしてたのか?

 

常盤家が仮面ライダーの歩んだ歴史と共に存在していると仮定したときになんか色々と妄想したんだけども、オーラにジジイと言われてたようにオーマジオウは未来の所謂"老害"と言われる存在で、ジオウという古い大ヒット作(王様)に固執してる。それを止めさせるためにタイムジャッカーは過去改変してる? ウォズは要するに懐古厨。

タイムジャッカーがやってることは、あれに似てる気がした。THE FIRST/NEXT、アマゾンズみたいな"リブート"。

 ……そうなると、むしろゲイツがアナザージオウに当たるものというか、リブート作品なのでは? 同じく王って意味らしいし。

 

 

どこまでメタを取り込むつもりなのか分からないけど、「仮面ライダーが存在しない期間」というのが実世界にはあって、それはつまり言ってみれば「ニチアサ以外の時間帯」な訳だけれど、そこから逸脱するものはすべて5分前仮説的な"設定"だとするのか?
そうなってくるともう段々ヘボットよね。


とは言え、メタフィクションの"メタ"が=で現実世界を指すとは限らないのも事実で、フィクションと実世界が何重に隔てているのかなんて、1mを何分割するかみたいな答えのない話になってくる。


つまり結局のところジオウは「ジオウが仮想する実世界(我々のものに少し似てる)の放送法則をメタとして取り込んでいるだけであり、我々からすれば単なるシリーズの1つに過ぎない」と捉えてしまえばどんな矛盾も無効化されてしまう。

つまり、ジオウが目指してる"メタ世界"が例えばもし補完計画の世界だとしたら、それは僕らからすると結局フィクションな訳よ。そういうこと。

でも、それって"つまらない"よねぇ。


電王が電王内で時間移動できてしまうことを、「そういう世界線は放送されてないが実在する」ととるか、「放送された時間だけは電王のリアルタイム時間軸の内側に実在することになる」ととるのか……。


こういう合わせ鏡のようなメタ的思考は、時に恐怖を起こさせる。ジオウのラスボスはまさにそれで、ジオウがそれを倒す(→メタフィクションなどではなくきちんとしたフィクションですよ!)という着地を想像した。
物語内の群衆ではなく、他ならぬ"視聴者"が仮面ライダーに守られるという構図。


なんかあったじゃない、僕は読んだことないんだけど、読者が犯人の推理小説。あんな感じでさ。
仮面ライダー関連だと、マイティノベルが読者をプレイヤーに見立ててたのが近いかな。

今の僕のイメージ的には、USJで乗ったスパイダーマンのアトラクションが一番近い。
白倉さんは映画をアトラクションだと言っていたので、僕もちょっとアトラクション的なものの見方に寄せられたかな。

メタフィクションではないけど、現実に通じる問題を取り扱う姿勢も似たところがあるような気がした。

 

 

ちなみにそろそろ締めに入るけど、白倉さんが"Twitterで"あぁいう発言をすることの是非については興味ないです。そのうち本編で説明されるのか、「認識を無理に共有しなくても、自由に楽しんでくれればいい。でも一応言っとくとこっちはこういう認識だよ」みたいなスタンスなのかのどっちかでしょ。下のリンクから読めるけど、「視聴者が気にする必要はありません」とのこと。

平成仮面ライダー20作品記念公式サイト | 東映

聞いてもないのに自分からべらべら裏設定とか語りだすのと、リプライとかで直接訊かれたら答えるっての、どっちが"公式の人"としていい評価をされるんだろうね。

 

 作品に対してガバガバ認定をすることについて

これは最近感じてることだけど、設定の矛盾やガバガバさを突っ込むのは、簡単に諦めず納得の行くまで考え抜いたけど駄目だった人の特権な気がする。それがどのくらいのラインかは人それぞれだろうけども、個人的には正直この序盤でそれを言ってる人はどうかと。
でも、"分からない"の表明はいつでもいいと思う。


"分からない"は、誰のせいかを明確にしていない。「自分の読解力不足かあなたの説明力不足か知らないが、とにかく自分は今分かっていない」というのは単なる事実。
でも「設定がガバガバだ」というのは明確に相手のせいにしている。それは軽々しく言っていいことじゃない。

白倉さんの以下の発言を見て、更に固くそう思った。


てな訳で僕は視聴を切ったりはしないし、最後まで納得できるように考えます。

 

ちなみに、冒頭で言った「読み手が自由に繋げたり切り貼りして」というのは無断転載の許可ではないです。この記事から汲み取った"内容"を発展させてねって話。思ったこととか色々コメントとかに書いて貰えると僕は嬉しいけど。

 

86ma.hatenablog.com