キャラクター
津上翔一
・「景気よくケーキをつくりましょう」
外見だけでちやほやするモブ達を一瞬で黙らせるこのダジャレ。そして最終的には料理の腕でちやほやされるように。流石だね。
・「もしかして仮病? 学校行きたくないって……いいんじゃない? 昨日あんなことがあったばっかだもん。俺、ずっと真魚ちゃんのそばにいるからさ。もしまたあいつが現れたらさ、今度こそ俺がやっつけてやるからさ。そうだ! 気分転換にさ、昨日話した手作りケーキ教室に行ってみない? ケーキ食べ放題だけど」
アンノウンに襲われた真魚の気持ちを察して、励まそうとする。いいね。翔一くんは何度もアンノウンと対峙してるわけだしね。
・「俺、なんか死なないような気がするんですけど。だって、今生きてるじゃないですか」
半分後付けらしいけど、翔一くんは現在に生きてる(氷川が未来、涼が過去)って井上さんが言ってたね。まさにそれを象徴するようなセリフだ。前回言った"執着"も、今あるものを重視してたら生まれにくいんだな、多分。"これから手に入れたい/失いたくないもの"や"既に失ってしまったもの"に対して抱くものだし。
・「もし俺が死んだら、誰が守るんだ? 真魚ちゃんのこと……」
翔一くんて、これまで結構ふわふわと戦ってきたよね。「みんなの居場所を守る」とは言ってたけど、それが直接ドラマの中で描写されることはほぼなくて、むしろ本当に翔一=アギトなのか不思議に思うくらい。アクションもかなり姿勢が良かったりと、翔一くんらしいかと言われるとうーんという感じだし。でも今回は明確に自分の知り合いを守るという意味で分かりやすく翔一くんだった。
氷川誠
・「北條さん。先日は、すみませんでした」
ちゃんと謝るのすごくいい。氷川さんって感じ。
・翔一くんのピンチに駆けつける久々の氷川G3が頼もし過ぎる。
提示された謎
2.翔一の記憶
7.アンノウンの目的
11.翔一が持っていた手紙
12.子供
14.子供が涼を助けた理由
15.あかつき号事件
16.風谷伸幸殺害事件
17.アギトマーク
18.沢木哲也
19.ノアの方舟
20.裏返ったテニスボール
21.何も写っていないビデオ
翔一くんって主人公だけど、これまで驚くほどドラマに関わってきてないんだよね。まともに彼の葛藤が描かれたのは3,4話ぐらい。それだって、今思えば「翔一のドラマはしばらく描くつもりないけど、それまで"アギト"を活躍させるためにこれだけは最低限やっとかないといけない」程度のもの。
北條さんのアギト捕獲作戦が始動しそうだし、そろそろ翔一くんも絡んでくるかな?
次話